皆さんこんにちは!いろはねです! この間私は「リポソーム」について学んだのですが… その技術のすごさに感動したので、何がすごいのか! 今回はそれについてお話していきたいと思います! リポソームを知るには、まずお肌の構造をおさらいする必要があります! それでは…行きましょう! 私たちのお肌のうるおいを保つ層として、角質層があります。 そしてそのうるおい保持の鍵となるのが、細胞間脂質です。 細胞間脂質をさらに細かく見ると、脂質二重膜という構造をとっています。 この脂質二重膜は、リン脂質をメインに、水分と脂質(セラミドなど)がミルフィーユ状に重なった状態になっています。 この構造をとることができるの…
皆さんこんにちは!いろはねです! 今回初めて、幕張メッセにおいて開催された「化粧品開発展」に美里先生と、先輩研究員と一緒に行ってきました! それについて書いていきたいと思います! 1月20日~22日の3日間開催されていたのですが、私は21日に参戦しました! 「化粧品開発展-COSME Tech-」とは、化粧品の原料、OEM、容器、パッケージ、研究機器などなど…化粧品の研究や企画開発に必要不可欠な、ありとあらゆる製品が集まる非常に大きな展示会です! 新米技術者のいろはねに、もってこいのイベントです! ブログ用に会場の様子を1,2枚写真に収めようと思っていたのに… たくさんのキラキラとしたブースに…
皆さんこんにちは!いろはねです! 毎日毎日寒いですね…温かいお部屋にいるのが一番です。 しかし、ずっと暖房ガンガンのお部屋にいるとやってきます… お肌の乾燥です…!! かかとや肘なんかは、硬くなってしまったり… どこもかしこもカサカサになりますよね… そんな時、皆さんはいつもどうされていますか? 一つ挙げられるのは、題名にもありますが、尿素配合のスキンケアを使うこと。 この時期になるとドラッグストアの入り口付近に 尿素配合クリームなどもたくさん並べられていますよね! 今回はそれに関するお話をしていきます! なぜ尿素に限定したのかというと、以前角質層のお勉強をしたときに、 うるおい保持の鍵として…
皆さんこんにちは!いろはねです! 2019年内に石けんカスのお話を終わらせるはずが年が明けてしまいまして… 大変申し訳ございません! 今年の抱負に「計画的に行動する」を追加します…(笑) 去年、石けんカスとは何か?それの答えを書かせていただきました。 年をまたいでしまいましたので、まずは過去記事のリンクを貼りつけます! sawayaka0302.hatenablog.com sawayaka0302.hatenablog.com お時間ある方はまた見ていただけると嬉しいです! さて、今回の本題は… この石けんカスを避けて通るにはどうしたら良いのでしょうか?です。 それには以下の2つが挙げられま…
皆様、新年あけましておめでとうございます!いろはねです! 2020年がついに始まりましたね! 一体どんな年になるのでしょうか!楽しみです! 本年も、いろはね新人の奮闘記を温かく見守っていただければと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます! さて今回は、2020年しっかり目標をもって成長していけるように、今年の抱負を書いていこうと思います! 前回に引き続きプライベートな内容になってしまい大変申し訳ございません! しばしお付き合いくださいませ(笑) 私の2020年の抱負は… ①日常のあらゆる情報に興味を持って吸収すること ②人との縁を大切にすること この2つを大きな柱として、この2020年頑…