皆さんこんにちは!いろはねです! 皆さんは「泡立たない洗顔」使ったことはありますか? 私は何度かあるのですが、 最近このような今までの常識を覆すようなアイテムが販売されていますね! 泡立たない洗顔は、主に洗浄剤の力ではなく、 クレイや炭の皮脂汚れ吸着効果を利用して肌を洗浄してくれるアイテムが多いです。 始めて使った時は感動いたしました。 泡が立たなくても皮脂汚れや毛穴の黒ずみは落とせるんだ!と。 でも、実際泡立たないアイテムって洗浄力はどうなの…? と正直疑ってしまうところもありますよね。 しかし、花王さんが過去にこのような記事をHPに掲載しておりました。 花王の顔|泡で汚れは落せない?化学界…
皆さんこんにちは!いろはねです! 皆さんは「泡立たない洗顔」使ったことはありますか? 私は何度かあるのですが、 最近このような今までの常識を覆すようなアイテムが販売されていますね! 泡立たない洗顔は、主に洗浄剤の力ではなく、 クレイや炭の皮脂汚れ吸着効果を利用して肌を洗浄してくれるアイテムが多いです。 始めて使った時は感動いたしました。 泡が立たなくても皮脂汚れや毛穴の黒ずみは落とせるんだ!と。 でも、実際泡立たないアイテムって洗浄力はどうなの…? と正直疑ってしまうところもありますよね。 しかし、花王さんが過去にこのような記事をHPに掲載しておりました。 花王の顔|泡で汚れは落せない?化学界…
皆さんこんにちは!いろはねです! 引き続きCBDのお話をしていきたいと思います。 ここ1、2年で化粧品業界にも参入してきたCBDですが、 前回は基本的な部分をまとめさせていただきました。 ざっとおさらいをしますと、CBDは植物の麻などに含まれている「カンナビジオール(CnnaBiDiol)」の略で、麻の有効成分である「カンナビノイド」の主要成分として知られています。 麻と聞くと大麻が連想され、幻覚症状や依存・中毒性などネガティブなイメージもありますので、安全性はいかがなものなのか…と不安に思われがちです。 しかし、そのような症状を引き起こすのはカンナビノイドのもう一つの主成分、THC(テトラヒ…
皆さんこんにちは!いろはねです! 今回はCBDのお題になります。 CBDが化粧品業界に参入してきたのはここ1,2年のお話でしょうか? かなりこのワードは業界内にも定着しつつあるのかなと感じます。 業界的に流行りの成分は一気に盛り上がり、 ものによっては時間が経つにつれて廃れていってしまう…という傾向にありますが、 CBDはまだ盛り上がりを見せているように感じます。 と言いますのも、弊社もありがたいことにCBD配合コスメの開発依頼をいただくことがあるからですね。 弊社もCBDがこの業界で流行り始めた頃から信頼のおけるメーカー様とタッグを組み、植物オイルとの相性試験や、今では界面活性剤を使用せずと…
皆さんこんにちは!いろはねです! 先週はGWでしたね! 恐縮ながら私もブログをお休みさせていただきました。 今年は昨年のGWに比べ、色々と規制が緩和されましたので、 旅行やお出かけをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私は休みボケに負けないよう、また気を引き締めて頑張りたいと思います! さて、今回は肌を健康に保つ為には結局何が良いのか? これについて少し語ろうと思います。 なぜこのようなテーマになったのかと言いますと、 先週美里先生がUPしてくださったブログの内容が非常に興味深かったからですね。 “ナノ粒子がアブナい!”の真実とは | コスメあら!?カルト?? こちらで一部話題に出て…
皆さんこんにちは!いろはねです! 毎年この時期になると気になるのが紫外線ですね。 あの紫外線がジリジリと肌に当たる感覚…春になったんだなと実感します。 紫外線対策にマストなのが、日傘ですよね。 女性はもちろん使っている方が多いと思うのですが、最近は男性も使いなさい! という話をチラッと聞きます。 同じ人間ですから、同じように紫外線対策も必要だよな… と漠然と考えておりましたが、そういえば男性と女性で肌質って違ったよな。 とふと思い出しました。 よく知られているのは、皮脂分泌量の違いかなと思いますが、 もしかしたら他にも様々な違いがあるのではないか?と気になりました。 そこで今回は、男性と女性の…
皆さんこんにちは!いろはねです! マスク生活もかれこれ2年以上続いておりますが… 皆さんはこの2年で肌状態に変化はありましたか? 私はやはりニキビができやすくなったのと、毛穴の詰まりですね… 世間はどうなのかなと「マスク生活 肌トラブル」で調べてみると、ニキビや肌荒れ、 毛穴の詰まりが気になる方が増えているという情報が多いように感じます。 以前クレイについてまとめさせていただきましたが、 その際も「毛穴ケア」というワードが強く印象に残っています。 毛穴ケアといえば、クレイと同じように面白い成分として「炭」があったな! と思い出しました。 それに最近炭配合のクレンジングバームを開発メンバーが試作…
皆さんこんにちは!いろはねです! マスク生活もかれこれ2年以上続いておりますが… 皆さんはこの2年で肌状態に変化はありましたか? 私はやはりニキビができやすくなったのと、毛穴の詰まりですね… 世間はどうなのかなと「マスク生活 肌トラブル」で調べてみると、ニキビや肌荒れ、 毛穴の詰まりが気になる方が増えているという情報が多いように感じます。 以前クレイについてまとめさせていただきましたが、 その際も「毛穴ケア」というワードが強く印象に残っています。 毛穴ケアといえば、クレイと同じように面白い成分として「炭」があったな! と思い出しました。 それに最近炭配合のクレンジングバームを開発メンバーが試作…
皆さんこんにちは!いろはねです! 前回はヴィーガンについてまとめさせていただきました。 ヴィーガンは、肉や魚に加え、卵や乳製品、 ハチミツなどのいわゆる動物由来の食材を摂取しないという考え方でした。 食だけではなく、衣服なども動物由来のものを避け、 人間の都合で動物を利用したり、傷つけたり、命を奪ったりすることがないように生活することが目的とされておりました。 ヴィーガンは、健康・自然環境などにも良いとされ、 最近は化粧品でも「ヴィーガンコスメ」というものがある程、 この言葉は様々な業界で取り入れられるようになってきているのかもしれません。 今回はヴィーガンに続き、「ハラル(ハラール)」につい…
皆さんこんにちは!いろはねです! 前回はヴィーガンについてまとめさせていただきました。 ヴィーガンは、肉や魚に加え、卵や乳製品、 ハチミツなどのいわゆる動物由来の食材を摂取しないという考え方でした。 食だけではなく、衣服なども動物由来のものを避け、 人間の都合で動物を利用したり、傷つけたり、命を奪ったりすることがないように生活することが目的とされておりました。 ヴィーガンは、健康・自然環境などにも良いとされ、 最近は化粧品でも「ヴィーガンコスメ」というものがある程、 この言葉は様々な業界で取り入れられるようになってきているのかもしれません。 今回はヴィーガンに続き、「ハラル(ハラール)」につい…